この記事は、ニコニコ動画で進行している"成金ストーリー"というシリーズの補足情報などをまとめています。

興味を持った話題があれば、ドンドン深堀りして追加して更新する予定です。

初心者さん
成金ストーリーってなに?メイプルストーリーじゃないの?

ゲームHD
成金ストーリーはニコニコ動画で配信しているメイプルストーリーのプレイ動画シリーズだよ^^
金策をメインにプレイしている動画だからよかったら見てみてね!

 

▼ ニコニコ動画ではメイプルストーリーを実際にプレイしている動画を配信中です!

編集後記/補足情報

動画編集って慣れるまでは一本の動画の編集だけでかなり時間使っちゃうね^^;

この記事では、動画編集の際に本当は入れたかったけど入れられなかった情報(技術不足で)や
補足情報をメインに付け足し付け足しでやっていきます。

随時内容の更新はするかもしれないので良かったら見ていってください。

補足情報
  • 7:00~ 呪文の痕跡
  • 7:40~ 潜在オプション装備
  • 8:00~ コンボキル

それぞれ詳しく説明していきます!

ゲームHD
説明しきれなかった部分を補足する感じで解説していくね!

7:00~ 呪文の痕跡

呪文の痕跡とは、ETCアイテム「呪文の痕跡」を使用して、装備アイテムを強化するシステムである。

手軽に金策出来るので初心者はここから手を付けてもいいと思います!

アイテムイベントリー右下のアイコンから利用することが可能で、今となってはもっともベーシックな強化方法です。
(昔は呪いの呪文書【斧】とか各装備箇所の書を利用してましたね~)

強化呪文書は成功確率は100%、70%、30%、15%があり、より成功確率の低いものほど能力値上値が大きくなる。

また、必要枚数は多いが、アップグレード回数を回復可能な純白の書(成功率5%)と、
強化状態を初期化可能なイノセントの書(成功率30%)を使用することが可能。

呪文の痕跡の入手経路は基本的に下記の三種。

  • モンスターからのドロップ→主に狩り
  • 十字コインとの交換【金策】
  • 各種イベントでの報酬→毎月のイベントをチェック!

【金策】十字旅団のウィークリークエスト

呪文の痕跡はLvカンストしても装備の強化は基本的にこのアイテムを使用するので、大量に入手できるようになれば金策になります。

では、どのように入手するのが効率的か?

その一つとしてが挙げられます。

試練の塔は最近のアップデートでなくなってしまったので、十字旅団のウィークリークエストが現状で効率的な入手経路になります。

月曜日更新で1週間に1200枚の十字コイン(痕跡換算で6000個)を手に入れることができます。
更にガチな人はこれを毎週12キャラくらいで回すと6000個×12=72,000でかなり手に入ります。

痕跡フィーバー

痕跡フィーバーとは、現在月に1回~2回ほど不定期に開催されているイベント。
フィーバー当日は呪文の痕跡を使った強化の成功率が大幅に上昇するとても素晴らしいイベントです^^

この時に呪文の痕跡の相場が大きく変動するので金策目当てならこのイベントを活用して高く売ってメルにしようね!

通常 フィーバー
15% 25%
30% 45%
70% 95%
100% 100%
イノセントの書
アークイノセントの書(30%)
45%
純白の書(5%) 10%

70%で手堅くベタ貼りするもよし。30%で博打に出るもよし。
15%埋めや白戻しをするならここしかない。けど痕跡がかなり必要になるのでやるなら覚悟の上で。

7:40~ 潜在オプション装備

潜在オプション装備とは、装備アイテムに稀に付与される能力のこと。

こんな感じで未鑑定の状態から、
アイテムインベントリ右下の虫眼鏡マークを選択して鑑定モードにすると未鑑定アイテムを鑑定すると下記の潜在能力が付与される。

潜在能力は等級に応じて2~3のオプションが付与される仕組みになっていて
等級はレアエピックユニークレジェンダリーという順番で等級は上がるにつれて上昇する仕組みになっています。

そしてエピック等級の装備だからといって全てのオプションがエピック級のオプションになるわけではないのがめんどくさいところ。。
オプションは潜在等級と同じ等級のものが一つ確定で付与され(①)、それ以外は同じ等級のものか一つ下の等級のステータスが付与される(②と③)
以下の装備を例として解説します。
WS000059.JPG
オプション①に付いているALL3%はエピック等級のオプション
一番目は潜在等級と同じ等級のステータスが確定で付与される枠。
オプション②に付いているSTR6%はエピック等級のオプション
二番目以降は潜在等級と同じか一つ下 つまりエピックかレアが付与される枠なので上記のように6%かレア等級のものになってたら3%
オプション③に付いている防御力6%はレア等級のオプション
三番目は二番目と同じくエピックかレアが付与される枠

因みに分かりやすく当たりのオプションは?と聞かれたら下記になると思います。
・攻撃+6%or12(魔法使いなら魔力)
・メインステータス+6%
・ALLステータス+3%

ユニーク以上であれば上記のいづれかに加え
ボスダメor防御無視

というように、潜在オプションを揃えるとなると途方もないことになってしまうのでほどほどでもいいと思います^^

それでも潜在オプションを厳選したい人は下記の記事をどうぞ!無課金でも手軽にできます!^^

8:00~ コンボキル

combokill.jpg

↑の表示は連続で415体倒しましたよーという表示のこと。

断続的にMOBを倒し続けていると50コンボごとに経験値がもらえる玉が出現します。

自分自身のスキルはもちろん設置系スキルや召喚系スキルでもコンボは持続する、
10秒くらい間が開くと消失してしまうのでなるべく間を空けずに狩りしましょう!

維持したコンボ数によって以下の表のように玉のグレードが上がる。

コンボ数 50~300 350~700 750~1950 2000~
玉の色 combo1.jpg combo2.jpg combo3.jpg combo4.png
(MOB経験値に対する)
経験値倍率
約2.4倍 約4倍 約6倍 約6.6倍

lvの低いうち(~140lvほど)までは青玉ですら貰える経験値はかなりデカいので積極的にとるように意識しましょう。

逆にlvが高くなってくると金玉を集めない限り恩恵は小さくなりますが、プラスにしか働かないので脳停止してでも取るようにしましょう。

マルチキル

multikill.jpg
1度のスキルでどれだけ多くの(3体以上の)MOBを倒せたかで経験値ボーナスが入ります。

画面全体の範囲攻撃で湧きが多い狩りマップで出しやすいです!

同時に倒すことが重要なのでモブをワンパンする火力がないと出しづらい。。
狙って稼ぐことが比較的難しい反面経験値ボーナスは大き目なので連発できると経験値がグングン増えていきます!
後、連発すると超気持ちいです!尚、マルチキル10体以降は10+と表示されます。

スポンサーリンク

まとめ:そろそろ30Lvになります!

はい。前回から始まった成金ストーリーは、引き続き-690ptのまま、、
あと残り26日でペット用の生命の水=290ptを金策して調達できなかったらペットは消えてなくなります笑

なのでなるべく早く金策できるように200Lvまで上げていかなきゃいけませんね!
ようやくレベルも30近くになってきて2次転職もあと少し!頑張っていきましょう!

借金 資産
メル 0 ?(確認しておきます!)
pt 690 0
690pt 0

初心者さん
ようやく30Lv付近になってきたね!

ゲームHD
時間かかっているけど着実に進んでいるから頑張っていきましょう!
以上、ゲームHDでした!
スポンサーリンク
おすすめの記事